前(株)と後(株)/ハロゲンフリー/明日できることは、今日するな

人力検索はてな」の過去質問から面白いのを探してみるのです。



株式会社の前(株)と後(株)の違いについて教えて下さい。例 (株)はてな と はてな(株)又、有限会社に後(有)が無いのはなぜ?

前株と後株については、どうも「株式会社」という制度名と企業名の親和性の違い、ととらえることができるようです。
・前株は(株)を除いた部分が企業名の中心部分
・後株は「株式会社」までを含めたフレーズが企業名
といったニュアンスです。
ご紹介したURLでは、前株についてはわざわざ(株)を標記し、後株についてはこれを省略していますが、これも「株式会社」までがワンフレーズとなっている企業名については一般にそこまで含めた名称で認知されているので省略しても紛らわしくない、といった感覚の現れなのだろうと推察できます。
対して、たとえば百貨店の「高島屋」などは「高島屋」という屋号の部分が一般に知られる企業名なのでここには(株)を付しておく、ということなのでしょうね。
こうした名称としての親和性、元々認知されている名称、といったものの違い以外にも、特に中小企業などにおいてはおそらく登記上の都合だろうという前株、後株の違いもよく見られます。
たとえば土建業などに多いのですが、山下さんという親方が長年の苦労が実って会社を独立させることになった、当然ここは「山下土建株式会社」で登記しようと行ってみると、その社名は既に存在していて通らない、で、ちょこっと変えて「株式会社山下土木」にしたら通った、みたいなことがよくあるらしいのです。
私は学生時代、土建業界でバイトしていましたが(ガードマンっす ^-^;)似た社名の多い業界なので、いちいち「前株で山下土木」とか「後株で山下土建」などと確認してから出かけたものでした。
なお、「有限会社に後(有)が無いのはなぜ?」とのことですが、実際にはちょっとWebを見たところでも、
日生建設有限会社(北九州市
中村屋食品工業有限会社(三次市
まるき自動車有限会社(四日市市
など、色んな業界にけっこうあるみたいでした。



ハロゲンフリーって、どんな意味ですか?

ハロゲン、すなわち塩素・臭素などを用いないということで、オゾン層破壊防止への対応などで注目される取り組みです。



『明日できることは、今日するな』と言った、昔のハリウッド映画(多分60年代くらい)のタイトルと、言った俳優の名前をご存じないでしょうか?

「明日にのばせることを今日するな」
 Bogart,Humphrey 俳優 18990125 America 19570114 57 /18991225生?
── ハンフリー・ボガート主演《アフリカの女王 19520812 America》

 英語で言うと「Never do today what you can put off until tomorrow.」ですか。