自分が主人公の物語/天下取っても四畳半/トナカイ

※ 「人力検索はてな」から、面白いと思った質問・回答を転載したり追記したりします。
自分の名前を入力すると、自分が主人公の物語を自動的に作成してくれるシステムを提供しているサイトがあるらしいのですがご存知無いですか?.. - 人力検索はてな
 とりあえずこのようなのがありました。→大人の為のお話づくり
 リンク先いろいろ見たけど、切れてるのが多いので、これもまたいろいろな人の知恵をお借りしたいところです。
 こんなところもあります。→おもしろテキスト作成ジェネレーターまとめ
 これは面白かったな。→勝手にサブタイトル!! for Girls →勝手にサブタイトル!! for Boys



「立って半畳、寝て一畳、天下取っても四畳半」と言いますが、この言葉の元ネタは何なんでしょう? - 人力検索はてな
 これは「起きて半畳、寝て一畳、天下取っても(腹一杯食べて)二合半」という戦国時代の言葉(織田信長とか禅の言葉とか、諸説あります)が、内田百けん(門の中に月の字)という明治時代の文筆家によって言い換えられた(間違えて伝えられた)、という説が今のところありました。
天下取っても二合半 - Google 検索
 いずれにしても、ことわざみたいなものでも「正確な語」を理解して使うことが必要なのでは、と思いました。
 誰かもう少し調べてみていただけるとありがたいのです。

クリスマスの歴史とサンタのパートナーはなぜ犬やシカではなくトナカイなのか教えてください(iモード非対応ページ可).. - 人力検索はてな
 クリスマスの歴史はあちこちにありますが、たとえば以下のところなど。→クリスマスの発達 あとはgoogle先生に「クリスマスの歴史 - Google 検索」とか聞けばいいわけで。
 よくわからなかったのはサンタクロースとトナカイの関係なのでした。だいたい、ソリひくトナカイなんて、サンタ以外の実用に使われてるのなんて見つけられなかったですよ。観光用とかはともかく、普通は犬ゾリとか馬ゾリぐらいが一般的なわけで。
 まぁ、トナカイの生態系から、「冬に角が生えているサンタのトナカイはメス」らしいことはいろいろなところでわかりました。あと、ソリの構成メンバーについて。
トナカイの秘密

八頭のトナカイの名前は、「Dasher(ダッシャ−)」「Dancer(ダンサー)」「Prancer(プランサー)」「Vixen(ヴィクセン)」「Comet(コメット)」「Cupid(キューピッド)」「Donder(ドンダ−)」「Blitzen(ブリッツェン)」といいます。

 トナカイが八頭立てになるまでの歴史画像もあったりして、面白かったです。
Rudolph The Red-Nosed Reindeer

ブリッツェンは足が速く、キューピドは群で一番のおちゃめさん、ダンサーはついステップを踏んで走ってしまうクセがあるという、陽気なチームです。サンタさんの言うには全員インターネットが大好きだというお話です。

 マジっスか
※ここで紹介した「人力検索はてな」は、「※男(こめおとこ)のブックマーク」に登録していきます。
※「※男(こめおとこ)の日記」をはてなRSSに登録してくれたかたは、もれなくこちらからもRSS登録します。(※男(こめおとこ)のRSS
※ここで提供される情報に、何か補完してやりたい、という衝動をお持ちのかたは、コメント欄を遠慮なくご使用ください。個人情報その他、あまりネットで好ましいと思われることがないようなコメントは、ご容赦ください。