オーエス/新潮文庫の分類記号/狂人のフリ

人力検索はてな」の過去質問から面白いのを探してみるのです。



綱引きの
「オーエス!」
「オーエスってなんやろう?」
「オーエス!」
「オーエス オーエス」
「オーエスってなんやー!?」
「うるせぇ ひっぱれ!!」
って事で、オーエスって何ですか?
あ、えーと。
オペレーティングシステム以外で。
っつーか本当に綱引きのオーエスの語源が分かったらそれで。
もしわからんかったら、面白い答えよろしく。

「オー・イス(Oh, hisse)」は、フランス語。外国人により伝えられた運動会の中で、チームの呼吸を合わせる為の掛声が日本人に「オーエス」と聞こえた事から、綱引きの掛声として定着したというもの。ポルトガル語とかスペイン語だったという説や、フランス語だったという説もある。とのことです。



ちょっと昔の新潮文庫の分類記号「草」とはどういう意味ですか?

草: 日本文学(小説)
青: 日本文学(詩・評論・その他)
赤: 海外文学(小説)
黄: 海外文学(詩・評論・その他)
白: 日本及び海外の時代小説・探偵小説等
紅: 時代小説他

でしたが、青→草、黄→赤に統合されて、それぞれ日本の作品、海外の作品という分類に変りました。



※ここで紹介した「人力検索はてな」は、「※男(こめおとこ)のブックマーク」に登録していきます。
※「※男(こめおとこ)の日記」をはてなRSSに登録してくれたかたは、もれなくこちらからもRSS登録します。(※男(こめおとこ)のRSS
※ここで提供される情報に、何か補完してやりたい、という衝動をお持ちのかたは、コメント欄を遠慮なくご使用ください。個人情報その他、あまりネットで好ましいと思われることがないようなコメントは、ご容赦ください。