家庭用の水洗トイレ/怒られる人間と怒られない人間/天使問答

 今日も、「人力検索はてな - 質問ランキング」その他から面白い質問・回答を探してみるのです。



家庭用の水洗トイレで大の方の水を一回流すと水道料金って大体いくらかかりますか。
あと水はどのぐらい(何リットルくらい)使うのでしょうか。ちゃんと流れて水道代を節約する方法もあったら教えてください。

 調べればすぐに回答がありそうなものですが、ぼくの見た時点ではまだ未回答でした。

同じことをしても怒られる人間と怒られない人間がいます。いわゆる怒られやすいキャラクターというやつです。怒られにくいキャラクターになるにはどうしたらいいですか?

怒られ易い方にも色んな例があるような気がします。
・同じような失敗が多い
・反省しているように見えない
・親しみやすく、声をかけ易い(いじりやすい!?)
真剣に取り組んでいる!という姿勢を見せ、成功を重ねることで信頼してもらえるようになるのが良いかと思います。
尚、実際には失敗が多くても、はったりが上手で「しっかりしているように見せる」のがウマイ方は怒られにくいように感じます。



【門外漢が聞くキリスト教神学】「ピンの頭の上で何人の天使が踊れるか」と言えば、たぶん日本では一番有名な神学論争のテーマだと思います。(神の存在証明を除けば)
「神学論争」という言葉が「無意味な議論」の代名詞みたいに使われるのも、かなりの部分これのせいではないかと感じます。
 
しかし、現代の部外者から見れば無意味きわまる議論でも、わざわざこんなテーマで議論をしたからには、当時の関係者には何かの必要性があったはずでは、と思うのです。
例えば、別のもっと重要な議論から派生したテーマだった、とか。
 
「ピンの上〜〜」という議論は、一体何の理由があってなされたものだったのでしょうか。
そして、もし可能なら、最終的にどんな結論が出て、それが何にどんな影響を与えたのか、知りたく思います。
 
よろしくお願いします。

 これは回答がおもしろいので、ぜひそちらをご覧ください。